⑰『ブレーキとアクセル』

 こんにちは、小野塚ノブオです。

今年もいよいよラスト1ヶ月を切りました。

今年も色んな事がありましたが毎年のように一年経つのは早く感じます。

早く感じてはいるのですが今年の最初の頃にどんな事があったかはあまり覚えてない。

覚えていないのは平凡な一年だったという事でしょうか。


歳を取ると時間が経つのは早いのですが、生活の仕方はガキの頃からあまり変わってないので記憶力がついて行けなくなってるのかな。

これからどんどんボケて今朝何を食べたかもすぐに思い出せなくなるのかも。

それほど不安は感じてないけど若さが失われてくのは寂しいもんです。


ただ本当に生き方や考え方だけは若い頃からほとんど変わってないので、どこかで無理が生じる事もあります。

人としてほとんど成長してないという事です。

でも体は年老いて行くので、昔は出来たけど今は出来なくなった事が多い。


子供のころから僕はロックが好きでしたが、一緒に暮らしていた親父は演歌しか聴かない。

僕も親父の歳になったら『昔はロックが好きだった』とか言いながらカラオケで演歌を熱唱するんだろうと思っていました。

でも今の僕は当時の親父の歳を軽く越えましたが未だにロックバンドをやりながらライブハウスに通ってる状態です。


いつ演歌を熱唱する歳になるのだろうか……。


実は僕は勘違いしてたのだと思います。

きっと親父はガキの頃から演歌を聴いて育っていて、僕はロックを聴いて育っていただけなんですね。

歳をとったらロックを『卒業』するなんて有り得ない。

歳を取るとロックから演歌に好みが変わるわけではなく単なる世代の違い。

もうすでに今の若い人達からは『ロックなんてオヤジくさい』と思われてるのかもしれません。


そのうち何十年もしたら『ヒップホップなんてジジイの音楽じゃないか』って言われる時代になるのかも。


そういう意味では僕達は何も成長してないのかもしれません。

僕なんか未だに16歳くらいから同じ考えで生きてるので、身体がついて行かないのは当たり前ですね。

ガキの頃は50過ぎたら相当な大人に見えましたが、今自分がその歳になってもほとんど変わってないですから。


ただ歳を取っただけ。


歳を取るのと大人になるのは別の話しですね。 


今回はいつものような血生臭い事件の話しではなく自分の事だけのつまらない内容になってしまいました。


そう言えば先日・大阪の都島警察署の警官が8人がかりで酔った一般人をパトカーに押し込もうとして首を絞めて殺してしまいました。

さらに動画を撮ってた人を脅して隠蔽をはかったという事件があったようです。

が・・大阪府警はしょっちゅう人を殺してるので別に珍しい話しではない。


そんな事よりカーリングのLS北見の「そだねー」が流行語大賞に選ばれた事の方が嬉しいニュースでした。

彼女達のおかげでカーリングというスポーツに興味を持ちました。


まあ、僕は毎年の事ですが、個人的には今年も流行語大賞は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」だと思ってたんですが。


さて、ライブのお知らせです。

12月9日(日)

立川AAカンパニー

16:00~ニークラヤング

16:45~Fihgt.B.L.K

17:30~エレクトリックチャリバンド

18:15~石井明夫バンドオブバクシー

19:00~煩悩頭

19:45~衝動戦車

20:30~カナリア時限爆弾

21:15~狂育委員会

22:00~LED

charge¥1,500+1D

立川市柴崎町3ー10ー4 コーラル立川ビルB1F

立川AAカンパニー

日曜の夕方から9バンド!

凄いメンツでチャージもリーズナブルです。

是非とも遊びに来てください!

ヨロシクお願いします。

それじゃね✋


小野塚ノブオの警視庁24時

小野塚ノブオによる小野塚ノブオ目線のblogです。

0コメント

  • 1000 / 1000